日本城: 周山城

ルピナスさん (2025-02-27)

近くの道の駅ウッディー京北にパンフあり。慈眼寺の駐車場を利用。登城口に「本丸まで1.2km50分」の表示あり。非スタンプ城の中ではメジャーなお城ってことで、要所に案内あり、整備状況良かったです。二ノ丸虎口付近にて発掘調査実施中で、軽く説明もしてもらいました。たくさんの石垣が残っており、山城に来た感が味わえました(^^)


道の駅: 伊吹の里

ミニキャブ一人旅さん (2025-02-26)

本日の伊吹山



ミニキャブ一人旅さん (2025-02-26)

気温が高めなので落っこちそう


道の駅: 関宿

ytv道の駅部さん (2025-02-26)

今更ながら道の駅カードコンプ♪


道の駅: 能勢(くりの郷)

ytv道の駅部さん (2025-02-26)

今更ながら道の駅カードコンプ♪



babukunさん (2025-02-25)

2月の3連休はどこも出掛けずでしたが、今日も年休取ってて小春日和になったの出てきました。本日の昼食、おにぎりセットで、豚味噌とちりめん山椒にしました。


SA・PA: 小谷SA

Sモンキーさん (2025-02-24)

広島市街で蓋活をした後、会社へのお土産を買うのを忘れてました(^^;)。東広島市で温泉に入った後、一般道よりウェルカムゲートからSA内に入って、無事に生もみじ饅頭を買うことが出来ました。ここのウェルカムゲートの駐車場、以前は2時間まで無料だったと思いますが、自分の行った時には30分まで無料と時短になってました(*_*)。なのでお土産も目に付いたものをすぐに決めてレジにダッシュ(笑)。ここで食事したら軽く30分なんてオーバーしそう。まぁ1時間まで100円、2時間まで200円、その後1時間毎に200円と車中泊をしなければ安いっちゃ安いですが、、、(^^;)。この後、前日も車中泊した道の駅「みはら神明の里」まで移動して車中泊しました。


SA・PA: 佐方SA

Sモンキーさん (2025-02-24)

早朝に下り線側に寄り、岩国市と和木町に蓋活、ダム活をして昼過ぎに戻ってきました(^^)。こちら側も改装後に24時間営業のローソンが出来てました(^^)。こちらは数人が座れるだけのイートインスペースとなってました(^^;)。スタンプは見当たらなかったので、設置は無いと思われます。この日もカツカツな工程で、昼食はここでおにぎりを買い、次の目的地の広島市街に向けて車を走らせながら食してました(^^;)。


SA・PA: 佐方SA

Sモンキーさん (2025-02-24)

前日、道の駅「みはら神明の里」で車中泊。朝5時に出発して国道2号を西進し、7時頃に立ち寄り。改装後は初訪問(^^)。24時間営業のローソンが出来ていました。イートインスペースは50席位?あったかな。USBやコンセント付きの席もあり、また電子レンジやお湯も設置してありました(店外から持ち込んでも使えそうな所に設置されてました(*^^*)。スタンプは見当たらなかったので設置されて無いかもです。


道の駅: ふじおやま

yossyさん (2025-02-24)

金太郎とふじさ〜ん


道の駅: すばしり

yossyさん (2025-02-24)

大きくてキレイな富士山が見えました!


道の駅: 宇津ノ谷峠

yossyさん (2025-02-24)

静岡側で峠のとろろ定食をいただきました。



EURO-R親父さん (2025-02-24)

上方の朝は15時までなのかー。中京圏で見たモーニングよりも【早く】朝終わっちゃうんですねー


道の駅: 宇津ノ谷峠

yossyさん (2025-02-24)

藤枝側。少し雪が舞っています。



EURO-R親父さん (2025-02-24)

被り物



呑むさん (2025-02-24)

立ち寄り


道の駅: 玉露の里

yossyさん (2025-02-24)

玉露ソフトで乾杯!


道の駅: 鳳来三河三石

yossyさん (2025-02-24)

走ったら止まれなそうなしまえなが。夏毛なのでしょうか? 笑



EURO-R親父さん (2025-02-24)

念願かなって初訪問(笑)


道の駅: もっくる新城

yossyさん (2025-02-24)

新城は鶏の町だそうです




北海道 北海道
東北 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島
関東 東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬  栃木  茨城 山梨
北陸 新潟 富山 石川
中部 岐阜 愛知 静岡 三重 長野
近畿 福井 滋賀 京都 大阪 兵庫  奈良 和歌山
中国 鳥取 島根 岡山 広島 山口
四国 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分  宮崎 鹿児島 沖縄

道の駅スタンプラリーを100倍楽しむ!

SA・PAスタンプラリーを100倍楽しむ!

日本城スタンプラリーを100倍楽しむ!



初めての方へ | 開発者ブログ | 利用規約 | お問い合わせ

Copyright(C) スタンプラリー部 All right reserverd.