日本城: 且山城

ルピナスさん (2025-02-20)

前日壱岐と福岡で活動後、下関で日帰り湯(向洋温泉という銭湯、安くて◎)、車中泊。この日はできる範囲で山口の城活と道の駅巡り。以前勝山御殿に来たのはもう4年前かぁ…としみじみ(^^; 早朝だったので、勝山地区公園の奥まで進み、登山口近くの路肩スペースに駐車。山頂まで1500mとの記載。後半勾配きつめでしたが、前半なだらかだったためか35分ほどで本丸跡へ。山頂部分はあまり広くなかったです。景色はまずまずでした。


日本城: 亀丘城

ルピナスさん (2025-02-20)

周辺でマンホール・離島・ダムカード回収し、こちらへ。亀丘城公園として整備され、駐車場も完備。石碑や案内板を確認。ちゃんと調べてなくて、北側に残る石垣は未チェックです。何とか時間内にミッションを終え、芦辺港11:15発のフェリーで博多港へ戻りました。Sモンキーさんと同じく、駆け足での対馬・壱岐攻略となりました笑

ルピナスさん、博多港~対馬~壱岐~博多港まで同じ時間のフェリーですね(笑)。お城に蓋活、ダムと同じ行先のようで楽しく投稿を拝見させていただきました(*^^*)。離島はフェリーの時間があるので、ちょっと時間に余裕を持たせるので、やや駆け足になってしまいますよね(^^;)。離島、、、余談ですが、GWに鹿児島県の某離島までバイクを載せて、道の駅と蓋活に、、、(Sモンキーさん)

Sモンキーさん、お互いミッション似てますもんね笑 壱岐は発着港とフェリー、ジェットフォイルでどの組み合わせがベストか悩みましたけど、ミッションがクリアできるなら安い方でって感じでした。GW鹿児島新駅ですか~攻めますね(^^)てか計画立てるの早いですね!存分に島を満喫して下さい笑(ルピナスさん)


日本城: 勝本城

ルピナスさん (2025-02-20)

前日夕方に郷ノ浦港着。日帰り温泉に入湯後、節約のためレンタカー車中泊(^^; 朝からダムを巡りつつ、こちらへ。城山公園になっており、本丸跡近くに駐車場あり。石垣が立派です。短時間で見てまわれ、景色も楽しめました。


日本城: 金石城

ルピナスさん (2025-02-20)

ふれあい処つしまからすぐ。この日は城跡にある有料庭園や対馬博物館はお休み。時間もなかったので、櫓門や案内板を確認して終了。金田城のロゲットカードが在庫切れで残念でしたが、ご当地標識や風景印、ダムカード等は予定通り回収できました(^^)15:30発のフェリーで壱岐へ。

ルピナスさん、同じような時間に博多港から入ってますね(^^)。私はバイクでしたので仮眠ができず(笑)。下船後、北に50km位だったか2つのダムに見学、撮影に行きましたよ(^^)。そして同じ時間に壱岐にバイクを載せて、フェリーで向いました(笑)。(Sモンキーさん)

Sモンキーさんの過去行程は大いに参考にさせて頂きました(^^)フェリーのバイク受付のトラップもったいなかったですよね…。対馬って南北に広くて、意外と時間かかるなーと実感しました。ほんとはもっとゆったり観光すべき場所なんでしょうけど、いつものパターンで慌ただしく動いて終わりました(^^;(ルピナスさん)


日本城: 金田城

ルピナスさん (2025-02-20)

前日博多港23:30発のフェリーで出港。余談ですが、この日はドック期間で「エメラルドからつ」乗船。この期間限定の御船印をゲットできたのですが、船内は狭かったです。厳原港着後、レンタカーを借りて少し仮眠してから登城口へ。時間の都合上、山頂側は諦め、東南角石塁から一ノ城戸まで行って戻るルートで見学。石塁や城門跡が広範囲に保存されていて見所多数。海側が逆光になり残念でしたが、ロケーションも素晴らしかったです。ふれあい処つしまでスタンプ押印、御城印回収。またYAMAPアプリとコラボの限定ピンバッジがあり、誘惑に負けダウンロード。登山はしないんですけど…(^^; ここで200名城制覇。規制で入れていない鳥越城や、部活上では出石城と別登録の有子山城の攻城がまだですが、公式スタンプラリー達成にてひと区切りといたします。2020年5月に城活開始して4年半、かなりの時間とエネルギーを費やしました。歴史に興味はないままですが、山城は楽しく巡れましたし、最後金田城で達成できて満足です(*^^*)

ルピナスさん、200名城お疲れさまでした!私は歴史に興味を持てるように、中学生位で習う歴史を勉強し直そうと思ってましたが、勉強する前に200名城達成してしまい興味が薄れてしまいました(^^;)。私も金田城の山頂、佐土原城本丸や能島城上陸を残してますが、また寄れる時にまったり攻略しようかと思います(^^)。(Sモンキーさん)

Sモンキーさん、コメントありがとうございます(^^)歴史が苦手な私が途中で挫折せずに達成できたのは、この過疎ってるスタラリ部のおかげです。攻○団とかは歴史や遺構に詳しい人?が多い感じがして、敷居が高いので…笑 私も不完全な達成になってるお城は気が向いたら再訪したいと思います。(ルピナスさん)


日本城: 南関城

ルピナスさん (2025-02-20)

この日より九州遠征。南関町公民館の駐車場を利用。南関御茶屋敷跡から10分かからず行けて楽チンです。時間がなくて詳しくは見れてないですが、石垣跡が点在していました。新駅「秘境の郷いずみ」に向かうため、近くの大津山城は今回スルーです。


日本城: 岩国城

ytv道の駅部さん (2025-02-20)

ロープウェイを使って訪問。眺め良かったです。


道の駅: やちよ

U-kioさん (2025-02-19)

まったり立ち寄りイン!指定期間中ですが、掲示板に...!ご興味のある方は是非!


道の駅: 上州おにし

ハマ虎さん (2025-02-19)

328駅目


道の駅: 龍勢会館

ハマ虎さん (2025-02-19)

327駅目


道の駅: みなの

ハマ虎さん (2025-02-19)

326駅目 わらじかつ丼と田舎うどんのセット食べました。



ハマ虎さん (2025-02-19)

325駅目 地元産イチゴ買いました。650円→500円にしてくれた。(^.^)


道の駅: おがわまち

ハマ虎さん (2025-02-19)

324駅目 改修中で物産販売所でスタンプゲット


道の駅: 田野駅屋

りょうさん (2025-02-17)


道の駅: しょうなん

U-kioさん (2025-02-17)

昼休憩に寄りました!手賀沼いちごスタンプラリー 開催との事!出費が...不参加!


道の駅: やちよ

U-kioさん (2025-02-17)

立ち寄り!1h遅く出発したら1h多く掛かりそう!大事な所の工事着々と!


道の駅: 伊豆月ケ瀬

永源寺さん (2025-02-16)

スタンプ取得


道の駅: くるら戸田

永源寺さん (2025-02-16)

スタンプ取得


道の駅: 天城越え

永源寺さん (2025-02-16)

スタンプ取得


SA・PA: 沼田PA

ytv道の駅部さん (2025-02-15)

モテナスブランドのPA。




北海道 北海道
東北 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島
関東 東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬  栃木  茨城 山梨
北陸 新潟 富山 石川
中部 岐阜 愛知 静岡 三重 長野
近畿 福井 滋賀 京都 大阪 兵庫  奈良 和歌山
中国 鳥取 島根 岡山 広島 山口
四国 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分  宮崎 鹿児島 沖縄

道の駅スタンプラリーを100倍楽しむ!

SA・PAスタンプラリーを100倍楽しむ!

日本城スタンプラリーを100倍楽しむ!



初めての方へ | 開発者ブログ | 利用規約 | お問い合わせ

Copyright(C) スタンプラリー部 All right reserverd.