U-kioさん (2025-02-15)

立ち寄りイン!変わった うどん が投稿されていたので 被りに訪問!ネギのおかわり3回!



HCB47さん (2025-02-15)

おろしそばソースカツ丼セット、このあと敦賀なのでいつものところで昼食にしようと思ってましたが空腹に耐えきれませんでした。切符6213、ポケ蓋設置場所です。


道の駅: とくのしま

Hidem8778さん (2025-02-15)

こちらで、早めの御昼食です。「島豚バークランチ、1200円」をいただきました。気温18℃の心地良い気候の中、お客さんも少なくめでゆっくり食事できました。たっぷりと甘めなタレに浸かった島豚ミンチは脂っこくなくさっぱりとした味で、美味しくいただきました。記念指定券もアップしておきます。


道の駅: とくのしま

Hidem8778さん (2025-02-15)

【1216/1216】Check in. Get the photo for road station sign, road station certification and stamp. は〜るばる来たぜ徳之島!本日のメインミッションです。飛行機、鹿児島から乗り継いで来ました。「何も無いけど何でもある島」がキャッチコピーです。道の駅では切符と道の駅カード以外必要な物は揃ってます。スタンプはインフォカウンター左、登録証はレジの上の棚、標識は入り口前にあります。切符の代わりに「道の駅、連絡線記念指定券」がありましたので購入しました。一応ここで再コンプです。またもや3週間の命だと思いますが。。。

再々、、、、コンプお疲れ様です!私はGW休み中に行く予定です。3週間後オープンする所もその帰りがけに(^^)。(Sモンキーさん)

Sモンキーさん、早々にコメントありがとうございます。GWに本当に来るんですか?こんなにもCPの悪い所はやめた方がいいですよ!(笑)もう離島は勘弁です。覚悟して来て下さいね。本当に何もない所ですよ〜。(Hidem8778さん)

Hidemさん、再々コンプお疲れ様でした。回数数えきれないのであきらめました(笑)。自分は、今の所「とくのしま」は未計画です。GWは、たらこミュージアムが4月中旬オープンすると見越して北海道にしました。(babukunさん)


道の駅: もっくる新城

ミニキャブ一人旅さん (2025-02-14)

3/4(火)臨時休業です



ytv道の駅部さん (2025-02-13)

国道2号線沿いにある道の駅。記念きっぷとカードを購入。駅名の通り酒の種類が多いが酒は買わずに豚揚げせんべいを購入。



ytv道の駅部さん (2025-02-13)

今回は広島の新駅のモグラ叩きへ。2020年に完成した道の駅で、安芸高田市2駅目の道の駅。ここでカードと記念きっぷ、グッズを購入。ここの店員さんから聞いたのだが、中国地方の道の駅カードは3月が目安で在庫限りで販売が終了するようです。記念きっぷに比べて売れ行きが悪いんですかね。



U-kioさん (2025-02-13)

昼食イン!11:30前到着 4組待ち 繁盛していますね!前回と同じ2枚!去年の4月では1,600円でしたが300円程値上がりしていました!


道の駅: 和田浦 WA・O!

U-kioさん (2025-02-13)

立ち寄りイン!今年も開催していました。南房総道の駅スタンプラリー!スタンプの台紙があると 押してしまいますよねー!


道の駅: 柿の郷くどやま

ミニキャブ一人旅さん (2025-02-11)

スタンプサイズが大きくなっています。昨年4月では直径75ミリでしたが、昨日押印したスタンプは直径80ミリでした。印面は同じです。



babukunさん (2025-02-11)

本日は、なかまちキッチンの偵察に来ました。決してノイローゼの種を撒きに来てません(笑)。何回か来てますが、11時からなので、初キッチンです。まだまだ混雜してて、20分位並んで注文出来ました。本日注文したのは、マルゲリータと、大和ポークの生姜焼き重でした。マルゲリータは、バヂルたっぷりで、生地がフランスパンに近く、ポーク重は、極柔らかで甘みが強くどちらもベリーグッドでした。他にラーメンやパスタもあり、またの機会に食べて見たいです。食後は、お約束のきなこクリーム大福と、さくらわらび餅(こちらは、家で)満足満足。切符は、002421でした。登録証は、まだ事務所内みたいです。


道の駅: 湯西川

mmatsuさん (2025-02-11)

昼食として湯葉入り鴨のせいろそばを食べました。


道の駅: 湯西川

mmatsuさん (2025-02-11)

ここまで北上してくると雪もすごかったです。


道の駅: にしかた

mmatsuさん (2025-02-11)

切符とスタンプ取得のために寄りました。


道の駅: 柳津

HCB47さん (2025-02-10)

なかなか通らない場所なので数年ぶりに寄りました。駅内は綺麗です、切符19104


道の駅: 根来さくらの里

ミニキャブ一人旅さん (2025-02-10)

売店は3月15日リニューアルオープンです。現在は食堂にて営業中



HCB47さん (2025-02-09)

ここはずいぶん久しぶり、全然変わってない。お宝切符ゲットしました。

パチパチパチ(Hidem8778さん)

次回合えました時に(HCB47さん)


道の駅: 保田小学校

yossyさん (2025-02-09)

cafe金次郎にて金次郎給食+ミルメーク付き。念願の給食が食べられて満足です。


道の駅: きょなん

yossyさん (2025-02-09)

美人が凄い角度で見返っています 笑


道の駅: 富楽里とみやま

yossyさん (2025-02-09)

何故か大谷さん。あまり似てないかも 笑




北海道 北海道
東北 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島
関東 東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬  栃木  茨城 山梨
北陸 新潟 富山 石川
中部 岐阜 愛知 静岡 三重 長野
近畿 福井 滋賀 京都 大阪 兵庫  奈良 和歌山
中国 鳥取 島根 岡山 広島 山口
四国 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分  宮崎 鹿児島 沖縄

道の駅スタンプラリーを100倍楽しむ!

SA・PAスタンプラリーを100倍楽しむ!

日本城スタンプラリーを100倍楽しむ!



初めての方へ | 開発者ブログ | 利用規約 | お問い合わせ

Copyright(C) スタンプラリー部 All right reserverd.