ようこそ ゲスト さん

道の駅/SAPA/日本城スタンプラリー部に投稿された写真付きコメントを一覧表示


アクセラくんさん (2023-03-27)

スタンプ押印!


道の駅: あいの土山

アクセラくんさん (2023-03-27)

スタンプ押印!



アクセラくんさん (2023-03-27)

スタンプ押印!



アクセラくんさん (2023-03-27)

スタンプ押印!



アクセラくんさん (2023-03-27)

スタンプ押印!


道の駅: 伊吹の里

アクセラくんさん (2023-03-27)

スタンプ押印!


道の駅: 近江母の郷

アクセラくんさん (2023-03-27)

スタンプ押印!こちらでスタンプブック購入。


SA・PA: 四倉PA

Sモンキーさん (2023-03-26)

深夜0時過ぎに自宅を出発。一般道を走り、柏ICから常磐道に乗り、守谷SAで3時~6時半まで仮眠休憩。次に立ち寄った当PAで朝食に。「朝定食」650円。この後、山元南ICで降りて道の駅、お城巡りをしました。


日本城: 躑躅ヶ崎館

Sモンキーさん (2023-03-26)

この日はバイクでプラっと。「武田神社」前の無料駐車場に停めて攻城開始。武田神社で10人程の列に並んで「躑躅ヶ館」の御城印購入、500円。次に対面にある「信玄ミュージアム」の有料施設エリアを見学。JAF割で2割引きの240円。展示物とかはあまり見所はなかったです。10分程の映像を見て終了。退場する時に受付に入場券を見せると、御城印か武将印が記念にいただける。「武田氏館跡」の御城印を選択しました。ここのトイレをお借りしたら小便器にこんなものが(笑)。この後、非スタラリ城の勝山城を見学しに行きました。



kohさん (2023-03-26)

北の大地初上陸!…というわけで北海道遠征始めます(^_^)

kohさん、いよいよ北海道遠征ですか?頑張って下さい。でも、2023スタンプラリー開催は、4月22日からなんですけどどうするんですか?2022スタンプラリー帳で一気にまわるのかな?(babukunさん)

babukunさん、遂に手を出してしまいました。2022年の完走は来年までなので、他の賞に応募できないのは残念ですがこのスタンプ帳を使います。(kohさん)

kohさん、北海道スタンプラリーお疲れ様です!すさまじいペースでまわってますね(^^;。地元の先導車のペースに合わせ、安全運転で良い旅をして下さいね!。詳細の投稿はお早めに!(笑)(Sモンキーさん)


道の駅: ごか

U-kioさん (2023-03-26)

立ち寄りイン! ダンボールが並んでいたので期待したのですが 配置していませんでした。


道の駅: ばんだい

やたろさん (2023-03-25)

スタン設置場所です。御食事処 会津嶺の前にあります。


道の駅: ばんだい

やたろさん (2023-03-25)

建物外観です。天気悪くて、磐梯山なんて全く見えず。。。


道の駅: ばんだい

やたろさん (2023-03-25)

東北スタラリ第2弾2箇所目(東北104箇所目)。福島県2箇所目にして、福島県も新しい道の駅が多い気がしました。


道の駅: まえばし赤城

zep750さん (2023-03-25)

オープニングイベントで盛り上がってました。



シルフォースさん (2023-03-25)

スタンプ!


道の駅: ごか

シルフォースさん (2023-03-25)

スタンプ!


道の駅: さかい(福井)

ミニキャブ一人旅さん (2023-03-25)

スタンプが新しくなっています。半年位との事。


道の駅: かぞわたらせ

シルフォースさん (2023-03-25)

スタンプ!



babukunさん (2023-03-25)

幾坂池の一本桜は、7分咲きな感じです。店内にジオラマセットがありました。切符002110




北海道 北海道
東北 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島
関東 東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬  栃木  茨城 山梨
北陸 新潟 富山 石川
中部 岐阜 愛知 静岡 三重 長野
近畿 福井 滋賀 京都 大阪 兵庫  奈良 和歌山
中国 鳥取 島根 岡山 広島 山口
四国 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分  宮崎 鹿児島 沖縄

道の駅スタンプラリーを100倍楽しむ!

SA・PAスタンプラリーを100倍楽しむ!

日本城スタンプラリーを100倍楽しむ!



初めての方へ | 開発者ブログ | 利用規約 | お問い合わせ

Copyright(C) スタンプラリー部 All right reserverd.